入門1・入門2 | |
---|---|
![]() |
|
難易度 |
入門1は、文字の読み方から始めて、用言活用の基本等、文法の基礎を学びます。 入門2は、基本となる単語や文法を勉強して「言いたいことを言える、言っていることがわかる」基礎を作っていきます。 丁寧語や過去形、意思推量、尊敬語、基本的な接続形、連体形などを学びます。 |
ハングル能力検定試験 | 5級 |
韓国語能力試験(TOPIK) | 1級 |
入門1・2の各クラスを見る |
初級1・初級2 | |
---|---|
![]() ![]() |
|
難易度 |
入門で学んだことの定着を図るとともにともに、使用頻度がより高い基本となる語彙や文法を覚えることが目的のクラスです。 下称形、間接話法、会話で使う終止形の語尾などを中心に学びます。 簡単な会話の練習も行います。単語テスト等を通して、不足しがちな語彙を補います。 |
ハングル能力検定試験 | 4級 |
韓国語能力試験(TOPIK) | 1~2級 |
初級1・2の各クラスを見る |
初中級1・初中級2 | |
---|---|
![]() ![]() |
|
難易度 |
初級で学んだ文法の定着を図り、韓国語によるコミュニケーションを行うための自信をつける練習を重ねるクラスです。 よく使われる文法や慣用表現を多く学びます。 |
ハングル能力検定試験 | 4級 |
韓国語能力試験(TOPIK) | 1~2級 |
初中級1・2の各クラスを見る |
中級1・中級2・中級3 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
|
難易度 |
基礎固めが終わり、より正確に、より自由に意思疎通ができるようにする訓練が目的のクラスです。 韓国の社会全般にわたってのシチュエーションが盛り込まれた教材となりますので、より多岐にわたった語彙を身につけることができます。 |
ハングル能力検定試験 | 4~3級 |
韓国語能力試験(TOPIK) | 3~4級 |
中級1・2・3の各クラスを見る |
中上級1・中上級2 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
難易度 |
全ての領域が上級レベルに到達できるよう、苦手な分野を克服し、総合的なコミュニケーション能力を高める練習を行うクラスです。 韓国の文化や社会全般への理解を深めることも目指します。 |
ハングル能力検定試験 | 3級~準2級 |
韓国語能力試験(TOPIK) | 4~5級 |
中上級1・2の各クラスを見る |
上級 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
難易度 |
ほぼ韓国語の文章を理解できたり、韓国語だけで一応は会話が成立させることができるようになるのが目的のクラスです。 授業は日本語での説明も適宜加えつつ、韓国語を中心に行います。 中上級に引き続き、韓国社会全体を視野に入れた話題を扱うことで、表現の幅を広げて、読む・書く・聞く・話すの四領域全体を伸ばします。 |
ハングル能力検定試験 | 準2級~1級 |
韓国語能力試験(TOPIK) | 5~6級 |
上級の各クラスを見る |