よくあるご質問
1.レベルやクラスはどのように決まりますか?
入学時に新入生を対象にクラス分けテストを行い決定します。 テストは面接と筆記の2種類です。上級・中級・初級に分かれます。まったく初めて勉強する人も目的や勉強する期間などを考慮してクラスを編成します。
2.授業時間は?
平日(月曜日から金曜日)の午前9時から午後1時までです。50分授業が4コマです。春夏秋冬に1週間から2週間程度の休みがあります。
3.通学定期券は購入できますか?
都営地下鉄(三田線、新宿線、浅草線、大江戸線)と都営バス、都電に限り通学定期券を購入できます。
4.どこの地域の学生が多いですか?
アジアからの学生(台湾、ベトナム、韓国、スリランカ、香港等)が多いですが他の地域出身の学生(フランス、スペイン、ナイジェリア等)もいます。現在は16カ国の学生が在籍しています。もちろん、すべての地域からの学生を歓迎します。
5.日本語学校修了後は?
大学、専門学校に進学する学生が多いですが、最近は就職をする学生もいます。
6.授業は日本語だけで行いますか?
授業は日本語だけで行います。他の言語は原則として使いません。いろいろな国の学生がいますので、休み時間も共通の言語である日本語で話しています。
7.留学ビザを取るのは難しいでしょうか?
明確な勉学の意志と、日本での生活を送るのに十分な費用(学費、生活費)が必要です。個別にご相談ください。